\Amazonでお買い忘れはありませんか/

アプリでざっくり管理!家計簿を続けるコツ

4 min 361 views
スポンサーリンク

本ページはプロモーションが含まれています。

こんにちは、ゆき(@yuki_jitanable)です。

皆さんは家計簿どうしていますか。自由な時間が少ない中で、現金支出やクレジットカードの出金、銀行口座からの引き落としを追うのは大変ですよね。しかしお金の収支を確認しないと無駄遣いや、クレジットカードの不正利用などに気づくことができません。

では、どのように管理をしていくのがベストでしょうか。

ゆき

ゆき

私は、家計簿つけない派です!家計簿アプリが自動でおおよその表やグラフを作ってくれるので、お金の動きをチェックするだけにしています。

この記事はこんな人におすすめ
  • 家計簿をつけるのが大変だと思っている人
  • 家計簿をつける時間がない人
  • 家計簿アプリを始めたい人、興味のある人

家計簿管理を長く続けるコツ

限られた時間の中で家計簿をきっちりつけようとすると続けていくのは難しいものです。そこで家計簿アプリを使うという方法があります。

家計簿アプリとは?

家計簿をスマートフォンから簡単に管理入力できるアプリです。 様々な金融機関のAPIと連携し銀行の入出金履歴やクレジットカードの利用履歴を自動管理できる製品が多いのが特徴。レシートをスマホで撮影することで、購入した商品を自動で入力する機能もあります。

家計簿アプリを使用し、家計簿を自分でつけることを諦めるのが長くお金の収支を管理していくコツです。隙間時間にアプリが自動生成した表やグラフ、リストを確認するだけであれば、習慣化できます。

家計簿アプリはここ数年で増えてきましたが、私はMoney Foward ME(マネーフォワードME)を5年以上使っています。

家計簿管理を長く続けるコツ

  • 家計簿を自分でつけることを諦める
  • 家計簿は家計簿アプリにして、ざっくり管理にする
  • 家計簿アプリで表やグラフ、収支情報を確認するのみにする

マネーフォワードで家計簿アプリの始め方解説

家計簿アプリってどうはじめるの?お金の情報をアプリにするのって危なくない?

ルチノー

ルチノー

ゆき

ゆき

アカウント情報を入力して連携させるだけで、定期的に家計簿情報を更新してくれるよ!後はほったらかしにするだけ。

私の使っているマネーフォワードMEは世界最高水準のSSL証明書を利用した暗号方式を採用、第三者期間からも評価されています。

マネーフォワードMEを例に家計簿アプリを紹介します。まずアプリをインストール。次に、メールアドレスなどの個人情報を登録してアカウントを作成します。あとは、連携したいサービスのアカウント(ユーザーID、パスワード)を登録していくだけです。

アカウント作成時にメールアドレスを登録します。

簡単ステップ

  1. アプリをインストール
  2. メールアドレスと個人情報を入力してID作成
  3. 連携したいサービスのアカウントを連携

連携したいサービスのアカウントを持っていないと連携ができません。銀行口座であればインターネットバンキングにしておく、ポイントカードはアプリ化しておくなど、準備が必要です。

大切な事は、銀行とクレジットカードはすべて登録しておくことです。全体の資産残高が見通せますし、使用頻度が低いクレジットカードを忘れてしまう事を防止できます。

  • 連携したい情報のアカウントを持っていないものは、登録しておく。
  • 銀行口座とクレジットカードはすべて連携させる。

ポイントカードのアプリ化することの関連メリットについては別の記事を書いています。

連携したい情報を選びます。銀行やクレジットカード、ポイントカードの他、証券、確定拠出年金なども登録できます。
アカウントを入れて連携させます。
アカウント情報が正しければ数秒で連携が完了します。

マネーフォワードMEでは、無料版では10件まで連携先を登録できます。有料版であれば、連携先数は無制限になります。11件以上ある場合は、有料のプレミアムサービスを選ぶか、連携先になるものを断捨離するなどしましょう。

特にクレジットカードは、殆ど利用せず割引やポイント付与等の恩恵を受けないまま、年会費のみ払っているものがありませんか?この機会に解約しましょう。

ポイントカードアプリを開いて確認する人は、あえて家計簿アプリに登録しなくてOKです。銀行口座やクレジットカードの登録を優先しましょう。

マネーフォワードで実際に家計簿をチェックしてみる

連携先を登録したら、データが自動生成され、定期的にデータが取得されるので基本的に行うことはありません。(※連携先のアカウント情報の更新などがあった場合は、ログインを求められる事もあります)

支出のイメージ
収入のイメージ

上記の画像のような形で自動でカテゴリ分けしてくれます。カテゴリをタップすると、金額と購入先を確認することができます。カテゴリは、自動でもかなり正確にされている印象ですが、カテゴリ違いだった場合や未分類に振り分けられた際は、自分で修正することもできます。

銀行から現金で引き出した場合は、現金の項目に分類されるので、使用用途別にカテゴリ分けしたい場合は、あとから分けることもできます。

自分で把握できていれば、カテゴリを正確に直す必要もないので、そのような方には家計簿は完全に自動化されたことになります。

出入金が通知されます。
グラフでも推移を確認する事ができます。iDeCoが好調です。

出入金についても、アプリの通知機能で連携してくれます。通知の内容については「設定>通知」からカスタマイズすることができ、自分の知りたい通知を受け取ることができます。

この通知機能はApple Watchと組み合わせると、手元ですぐに確認する事ができます。Apple Watchについては以下の記事で、通知機能のメリットを紹介しています。

マネーフォワードMEの無料版では口座連携は10件までですが、もっとしっかり管理したい方はプレミアムサービスにすると以下のサービスを受けることができます。

★プレミアムサービス★
  • 口座情報の一括更新
  • 口座の更新頻度UP
  • 連携口座数が無制限
  • 資産推移をグラフで確認
  • 一年以上前のデータも閲覧可能
  • カード引き落とし前お知らせ機能
  • ポイントの有効期限のアラート機能

このプレミアムサービスは月480円の費用がかかりますが、より便利に使いたい、今後家計簿アプリを使いこなしたい人は、有料サービスを試してみるのもアリです。
マネーフォワードMEでは定期的に有料プラン切り替えのお得なキャンペーンを行っていますよ!

ざっくり管理&アプリなら家計簿もずっと続けられる

いかがでしたでしょうか。今まで忙しくて家計簿をつけられなかった人も、家計簿をつけることが大変だと思っている人も、この機会に家計簿アプリでざっくり管理に変更してみてはいかがでしょうか。手間が少ないので、長く続けることができますよ。

この記事が良かったら、シェアをお願いします。コメントをもらえると励みになります。それではまた!

スポンサー広告
ゆき

ゆき

事業会社の管理部門の経験を活かして、ワーママのキャリアに関することや日々のアレコレを書いています。レビューやライティング等のお仕事の依頼も承ります。
・埼玉県在住
・都内の会社に勤める二児の母

年の離れた旦那と2歳と8歳の男の子を育てています。
iPhone2台・iPad2台を所有するのにMac Bookを持っていないAppleファン♡

FOLLOW

カテゴリー:
タグ:
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です